一般演題

セッション:ポスター 12
セッション名:オフポンプCABG
日時:9月22日 15:40-16:40
場所:406会議室
演題順序:3番目

Off-pump CABG中に起こった突然のSpO2の低下

新東京病院 麻酔科
○中川雅之、小西晃生、菊池恵子
Off-pump CABGの麻酔管理は冠動脈吻合中の循環動態に目をうばわれ、呼吸管理がおろそかになることがある。今回、右冠動脈吻合中、突然SpO2の低下をきたし、肺血管の屈曲による閉塞が疑われた症例を経験したので報告する。
【症例】 75才男性、呼吸困難のため近医受診、心不全と診断され精査目的に当院紹介となった。CAGにて3枝病変であったため、CABG予定となった。
【経過】 麻酔導入はミダゾラム 6mg、フェンタニル0.2mg、2%リドカイン100mgで行い、サクシニルコリン40mgで挿管し、以後、プロポフォール(3mg/kg/h)、フェンタニル(総投与量2.0mg)、ベクロニウム(3mg/h)で維持した。冠動脈吻合直前の血液ガスでは異常は認められなかった。型のごとくLIMA sutureを置き、吻合は回旋枝から開始した。次に心臓の脱転を強め、右冠動脈の吻合に移行した。右冠動脈を遮断し吻合を開始したところ血圧が低下し、フェニレフリン、ノルアドレナリンの持続投与を開始したが血圧の維持は難しかった。吻合を開始して約5分後にSpO2が80%台に低下していることに気付いた。純酸素による換気をおこなったがSpO2の改善は認められず、さらにSpO2、血圧が低下してきたため、やむを得ず吻合を中止し心臓の脱転を解除した。両側胸腔内に出血、胸水等は認められず、気管内吸引を行なったが、痰は吸引できなかった。心臓脱転解除後1〜2分でSpO2は100%まで回復し、血圧も改善した。脱転を軽度にし再び右冠動脈の吻合を行なったが、以後SpO2、血圧とも低下することなく無事手術を終了した。 術後は特に問題なく、9時間後に抜管、8日後に軽快退院となった。
【考察】 本症例では、換気に異常がなく、吸入酸素濃度を上昇させても酸素化の改善が認められず、心臓脱転解除後急激に酸素化の改善が認められたことより肺循環の異常を考え、過度の心臓脱転による肺血管の屈曲による閉塞を疑った。Off-Pump CABGではその手術の性質上、循環にばかり目をうばわれてしまい、酸素化の低下による循環動態の悪化を見のがすおそれがあるため、呼吸状態にも十分注意した麻酔管理が必要である。