パネルディスカッション

セッション:パネルディスカッション(5)
セッション名:Off pump CABG:PDEV阻害薬のPro/Con
日時:9月22日 14:05-15:35
場所:メインホール
演題順序:2番目

術中血行動態管理:PDEIII阻害薬を使用する(Pro)

福岡大学 医学部 麻酔科学教室
○真山 崇、篠隈哲也、濱田孝光、重松研二、杉 恭之、四維浩恵
PDEIII阻害薬は,ドパミンと比較して心拍数を増加させることは少なく,心筋酸素消費量を増加させることなく強心作用と血管拡張作用を有している.今回われわれはOff-pump CABG (OPCAB)症例においてPDEIII阻害薬であるミルリノンを持続投与した群とミルリノン投与しない群で比較した.
[対象と方法] 回旋枝および右冠動脈末梢を含むOPCABにおいて対照群は17例,ミルリノン群は9例で検討した.麻酔はフェンタニル,プロポフォールで行った.血管拡張薬は,ニトログリセリン,ジルチアゼム,PGE1を使用した.ミルリノンは,麻酔導入後より0.5μg/kg/minで持続静脈内投与を開始し,心臓操作開始前に0.3〜0.2μg/kg/minに減量し,手術終了まで持続投与した.心臓挙上時の血圧低下は,輸液負荷とトレンデレンブルグ体位をおこない,昇圧薬は,フェニレフリンを使用した.
[結果]心臓操作前,回旋枝および右冠動脈末梢領域の心臓挙上中,血行再建後,手術後各時点の心係数 (L/min/m2)は対照群 2.39±0.44,1.50±0.21, 1.96±0.55,2.91±1.02,ミルリノン群で3.89±0.71, 1.92±0.26, 3.64±1.06, 3.09±0.48, 肺動脈楔入圧 (mmHg)は対照群11±4,14±3,10±3,11±2,ミルリノン群9±4,13±5,9±4,10±3,中心静脈圧 (mmHg)は対照群で6±4,12±5,7±3,8±3,ミルリノン群で7±2,13±3,5±2,8±2であった.肺動脈楔入圧と中心静脈圧に両群で有意差はなかったが,心係数は心臓操作前,心臓挙上時および血行再建時にミルリノン群で有意に高かった.心臓挙上時にフェニレフリンを必要としたのは,対照群で13例,ミルリノン群で3例,であった.心電図上のST変化は,対照群5例,ミルリノン群3例,心室細動は,対照群2例,ミルリノン群1例に起こった.
[まとめ]OPCABにおいてミルリノン持続投与によって,心機能が維持されることが示唆された.