日本心臓血管麻酔学会 第26回学術大会 会期:オンライン開催:2021年10月23日(土)~24日(日) オンデマンド配信期間:2021年9月17日(金)~11月22日(月) 大会長:坪川恒久 テーマ:On the same page

大会事務局

東京慈恵会医科大学 麻酔科学講座
〒105-8461 東京都港区西新橋3-25-8

運営事務局

日本コンベンションサービス株式会社
〒100-0013
東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル14階
E-mail:
jscva2021[あ]convention[ど]co[ど]jp([あ] を @ に,[ど] を . に変えてください。)

参加者へのご案内

開催形態

第26回大会はWEB上でのオンラインプログラムと、金沢に集って実際に顔をつきあわせて実施するオンサイトプログラムを併用する“ハイブリッド型”の学会を目指しておりましたが、最近のCOVIDの趨勢を考慮した結果、現地開催をあきらめ、すべてのプログラムをオンラインで実施することにいたしました。

Live配信開催

2021年10月23日(土)~24日(日)
Live配信日程表はこちら

※Live配信セッションは収録編集後、後日OnDemand配信も行います。

オンデマンド配信期間

2021年9月17日(金)~11月15日(月)

プログラムについて

大会プログラム一覧はこちら

(重要)
大会特別プログラムとして、下記コンテンツもご用意しました。
大会参加費をお支払いいただければご視聴可能です。是非ともご視聴ください。

  • 日本のTop Surgeons
    麻酔科医は,なかなか術者の視線で手術を見ることはできません。
    まして、たとえ近隣といえど他施設の手術を見る機会はほとんどありません。
    日本を代表する外科医、まさに日本のTop Surgeonsの手術ビデオを集めて学会員が閲覧できるようにいたしました。
  • 麻酔医が気をつける大技・小技(公募)
    臨床は医学的知識と技術から成り立っていますが、それだけでは足りません。
    臨床をしていると、こんな一工夫をしているとか、ちょっとコツがあるとかいうのを皆さんお持ちのはず。でも、そういうものを発表する機会はなかなかありません。
    今回、そのようなTIPSを募集し、集まった動画を公開します。
    動画応募はこちら
    2021年10月15日(金)まで募集し、随時公開します。
    皆様の応募お待ちしております。
  • 5分でわかるシリーズ
    どの協賛企業も”麻酔科医に使って欲しい”という機器、薬剤を持っています。
    これらを紹介するのに講演、実演、シンポジウム、ワークショップとさまざまな形態の売り込みを図りますが、時間がかかればかかるほど焦点がぼけます。
    ここは直球5分間勝負! 5分間お時間をください。
    各製品のエッセンスをお伝えします。
  • 今さら聞けない心臓血管外科基本手技
    日本心臓血管外科学会の中には若手医師の会U-40(40才以下)があり、全国8地区の代表が集まり様々な討議をおこなっている。
    その中で基本手技においてもかなりバラツキがあることがわかり、心臓血管外科手術手技の標準化を目指して作られたのが南江堂から出版された「今さら聞けない心臓血管外科基本手技」という本である。
    この本にはエキスパートが手技を解説するビデオクリップが付属していて、今回、日本心臓血管外科学会、南江堂のご厚意により閲覧できることになった。
    心臓血管麻酔科医にとっても有益な情報の宝庫であり、ぜひ臨床に役立てていただきたい。
  • 蔵出しお宝TEE画像(公募)
    日頃、TEEを使っているといろんな動画が蓄積されていきます。
    その中には珍しかったり、教育的価値が高かったりするけれども公の場で発表されずに眠っている動画をきっとお持ちのはず。今回、そのような画像を募集し、集まった「お宝蔵出しTEE画像」を募集し、公開いたします。
    動画応募はこちら
    2021年10月15日(金)まで募集し、随時公開します。
    皆様の応募お待ちしております。

参加方法

本学術総会は、原則オンライン参加登録を必須としております。
参加登録締切:
(会 員) 2021年8月23日 12:00 ~ 11月5日 18:00
(非会員) 2021年8月30日 12:00 ~ 11月5日 18:00

※会員の方は、前年度までの会費が納入済みであること、マイページにログインしていることが必要です。

参加登録はこちら

領収書発行

マイページ内の学術大会 登録者ページから発行可能です。

300

プログラム抄録集・テキスト集

本学術大会では紙媒体によるプログラム・抄録集、テキスト集の郵送は行わず、PDFの抄録集、テキスト集(有料セッション受講者のみ閲覧可能)をご用意いたします。

有料セッション

有料セッション・ TEE セミナー、専門医コースレクチャー、JB-POT 直前コースの受講につきましても参加登録はホームページからお申込みください。

  • 有料セッションだけのお申込みは出来ません。必ず、大会参加登録が必要となります。
  • TEE セミナー、日本心臓血管麻酔学会専門医コースレクチャー、JB-POT 直前コースの受講につきましても Ondemand 配信のみとなります。受講人数に制限はありません。
  • Ondemand 配信のため、専門医コースレクチャーと JB-POT 直前コースの両方をお申込みいただくことが可能です。

日本心臓血管麻酔学会会員の単位付与について

  • ①登録・支払いを期限内に済ませ、②Web開催期間にOnDemand配信およびLive配信を60分以上視聴した会員に20点が付与されます。

    ※各演者の合計が60分以上のシンポジウムやスポンサードセミナーなどの大会プログラム、他の付与点が加算されるセミナー等(TEEセミナー、専門医コースレクチャー、JB-POT直前コース)の視聴でも構いません。

  • 指定演題の方は抄録の抄録集掲載と、OnDemand 配信プログラムの場合は、データ投稿、Live 配信プログラムの場合は登壇かつ上記1 を満たす大会参加をもって以下の単位が付与されます。
    筆頭発表者(筆頭著者) 10点
    共同発表者(共著者) 1演題につき5名までに各5点 筆頭発表者(筆頭著者)10点
    共同発表者(共著者) 1演題につき5名までに各5点
  • 一般演題の方は抄録の抄録集掲載とOnDemand配信用データまでの投稿、そして上記1を満たす大会参加をもって以下の学会発表点を付与します。
    筆頭発表者(筆頭著者) 10点
    共同発表者(共著者) 1演題につき5名までに各5点
  • 心臓血管麻酔専門医業績点
    下記それぞれセッション内の演題毎に、視聴完了(視聴時間の合計がビデオ動画の長さを超えること)すると、1点が付与されます。

    ※セッション毎に最大取得可能点が異なりますので、下記ご参照ください。

    ①日本心臓血管麻酔学会第26回学術大会の「専門医コースレクチャー」
    最大7点(7演題)

    ②日本心臓血管麻酔学会第26回学術大会の「TEEセミナー」
    最大4点(4演題)

    ③日本心臓血管麻酔学会第26回学術大会の「JB-POT直前コース」
    最大5点(5演題)

  • JB-POT更新時必要講習点数
    下記それぞれセッション内の演題毎に、視聴完了(視聴時間の合計がビデオ動画の長さを超えること)すると、1点が付与されます。
    セッション毎に最大取得可能点が異なりますので、下記ご参照ください。

    ①日本心臓血管麻酔学会第26回学術大会の「TEEセミナー」
    最大4点(4演題)

    ②日本心臓血管麻酔学会第26回学術大会の「JB-POT直前コース」
    最大5点(5演題)

一般演題(口演・ポスター)の発表データ閲覧について

大会参加者は一般演題(口演・ポスター)の発表データはすべてOnDemand配信にて閲覧いただけます。

page top