日本心臓血管麻酔学会 第28回学術大会

日本心臓血管麻酔学会 第28回学術大会

プログラム

[抄録閲覧用パスワード]

抄録集PDFの閲覧にはパスワードが必要です。会員各位および参加登録いただいた皆様へメールにてご連絡いたします。

また、会場開催当日に配布するポケットプログラム内にも記載しております。

セミナーテキスト集PDFのパスワードはセミナー*にお申込みいただいた皆様へメールにてご連絡いたします。

*TEEセミナー、CPBセミナー1基礎編、CPBセミナー2応用編、心エコーハンズオンセミナー、Wet Lab.、超音波ガイド下神経ブロックハンズオンセミナー、専門医コースレクチャー、JB-POT直前コース

■日程表

■プログラム

2023年8月時点

特別講演
会場ライブオンデマンド

Well-being×医療

9月16日(土) 11:00 ~ 12:00 第1会場 コンベンションホールA

座長
川口 昌彦(奈良県立医科大学 麻酔科学教室)
講師
前野 隆司(慶應義塾大学 システムデザイン・マネジメント研究科)

会長企画
会場ライブオンデマンド

特別企画

映画をとおして医療を考える!

9月16日(土) 13:30 ~ 14:45 第1会場 コンベンションホールA

座長・講師
西尾 孔志(映画監督)
講師
犬童 一心(映画監督)

※難病克服支援 MBT映画祭コラボ企画

招聘講演

心臓手術室の患者安全 Patient Safety in the Cardiac Operating Theatre

9月17日(日) 9:00~9:50 第3会場 会議室203+204

座長
野村 実(西新井病院)
講師
上田 裕一(地方独立行政法人 奈良県立病院機構)

招待講演
会場ライブオンデマンド

招待講演 1

心臓リハビリテーションの最新の動向と課題

9月16日(土) 9:00 ~ 9:50 第1会場 コンベンションホールA

座長
古家 仁(奈良県立医科大学 麻酔科学教室)
講師
牧田 茂(川口きゅうぽらリハビリテーション病院)

招待講演 2

Perioperative Neurocognitive Disorders: Pathophysiology and Prevention

9月16日(土) 9:00 ~ 9:50 第2会場 コンベンションホールB

座長
長坂 安子(東京女子医科大学 麻酔科学分野)
講師
Lisbeth Anne Evered(Department of Anesthesiology, Weill Cornell Medicine, USA/ University of Melbourne, Australia)

招待講演 3

学会発表等における知財保護

9月16日(土) 9:00 ~ 9:50 第3会場 会議室203+204

座長
貝沼 関志(稲沢市民病院 麻酔科・集中治療部・医療の質管理部)
講師
川瀨 直樹(川瀨直樹特許商標事務所)

招待講演 4

豊かな軽運動で高める脳フィットネス:認知機能の増進をめざして

9月16日(土) 10:00 ~ 10:50 第1会場 コンベンションホールA

座長
澤村 成史(帝京大学医学部 麻酔科学講座)
講師
征矢 英昭(筑波大学体育系)

招待講演 5

開心術後の集中治療における医療安全

9月16日(土) 10:50 ~ 11:40 第4会場 会議室201+202

座長
江木 盛時(京都大学大学院医学研究科 侵襲反応制御医学講座 麻酔科学分野)
講師
奥村 将年(愛知医科大学病院 医療安全管理室)

招待講演 6

小児カテーテルインターベンションの変遷と最前線および未来

9月16日(土) 13:30 ~ 14:20 第2会場 コンベンションホールB

座長
竹内 護(自治医科大学 麻酔科学・集中治療医学講座)
講師
大月 審一(国立大学法人 岡山大学 岡山大学病院)

招待講演 7

循環のしくみを知る

9月16日(土) 14:30~ 15:20 第2会場 コンベンションホールB

座長
山浦 健(九州大学大学院医学研究院 麻酔・蘇生学分野)
講師
朔 啓太(国立研究開発法人国立循環器病研究センター研究所 循環動態制御部)

招待講演 8
ライブ配信なし

CALS(心臓血管外科術後心停止に対する心肺蘇生 protocol)の我が国への導入・普及に向けて

9月16日(土) 15:50 ~ 16:40 第6会場 会議室206

座長
坪川 恒久(東京慈恵会医科大学 麻酔科学)
講師
植野 剛 (CALS Japan Working Group)
コメンテーター
髙橋 伸二(順天堂大学医学部附属浦安病院 麻酔科)

招待講演 9

心臓血管麻酔に胸部外科麻酔を含むべきか?

9月16日(土) 16:30 ~ 17:15 第3会場 会議室203+204

座長
垣花 学(琉球大学病院 麻酔科学講座)
講師
川越いづみ (順天堂大学医学部附属病院 麻酔科・ペインクリニック)

招待講演10

SHDカテーテルデバイス治療の時代に考える心不全患者へのアプローチ

9月17日(日) 9:00 ~ 9:50 第1会場 コンベンションホールA

座長
能見 俊浩(東京Dタワーホスピタル)
講師
天木 誠(国立循環器病研究センター 心不全・移植部門 心不全部心不全科)

招待講演11

心臓麻酔領域におけるNetwork metaanalysisを紐解く

9月17日(日) 9:00~9:50 第4会場 会議室201+202

座長
江木 盛時(京都大学大学院医学研究科 侵襲反応制御医学講座・麻酔科学分野)
講師
水原 敬洋(横浜市立大学データサイエンス研究科&麻酔科)

招待講演12

Transcatheter mitral valve repair あれこれ:麻酔科医に期待される役割とは?

9月17日(日) 13:30 ~ 14:20 第2会場 コンベンションホールB

座長
佐藤 敬太(立川綜合病院 麻酔科)
講師
森田 泰央(Department of Anesthesia Thomas Jefferson University, USA)

アジア合同セッション
会場ライブオンデマンド

海外との交流

9月17日(日) 15:20 ~ 17:00 第3会場 会議室203+204

座長
吉谷 健司(国立循環器病研究センター 輸血管理部 麻酔科)
座長
野村 実(西新井病院)
講師
假屋 太郎(東京大学医学部附属病院 麻酔科・痛みセンター)
講師
中澤 圭介(日本大学医学部付属板橋病院 麻酔科)
講師
花田 諭史(アイオワ大学医学部 麻酔科)
講師
Jae-Hyon Bahk (Department of Anesthesiology, Seoul National University Hospital, South Korea)
講師
Nian Chih HWANG(Department of Anaesthesiology in Division of Anaesthesiology and Perioperative Medicine Singapore General Hospital, Singapore)
コメンテーター
Yunseok Jeon(Department of Anesthesiology and Pain Medicine, Seoul National University Hospital, South Korea.)

TEEセミナー
会場オンデマンド

意外な遠隔期のTEE  術中との対比

9月16日(土) 10:00 ~ 12:00 第2会場 コンベンションホールB

座長
岡本 浩嗣(北里大学医学部 麻酔科学)
座長
渡橋 和政 (高知大学医学部 連繋医工学)
講師
秋山 浩一(近畿大学病院 麻酔科学講座)
講師
金 信秀(新東京病院)
講師
金澤 裕子(国立循環器病研究センター 麻酔科)
講師
岡本 浩嗣(北里大学医学部 麻酔科学)

3学会合同CVSAP
会場ライブオンデマンド

MICSを安全に行うために

9月16日(土) 15:00 ~ 17:00 第1会場 コンベンションホールA

座長
岡本 浩嗣(北里大学医学部 麻酔科学)
座長
柴田 利彦(大阪公立大学 心臓血管外科学)
講師
勝又 祥文(高知大学 麻酔科学集中治療医学講座)
講師
東條 圭一(北里大学病院ME部)
講師
阿部 恒平(聖路加国際病院 心臓血管外科)
ディスカッサント
宮田 和人(ニューハートワタナベ国際病院 麻酔科)
ディスカッサント
安野 誠(群馬県立心臓血管センター 技術部)
ディスカッサント
細野 光治(奈良県立医科大学 胸部・心臓血管外科)

Wet Lab.
会場

心臓の解剖

9月17日(日) 9:30 ~ 12:00 第6会場 会議室206

講師
土井 健司(東京女子医科大学 麻酔科学教室)
講師
笹川 智貴(東京女子医科大学 麻酔科学教室)
ラウンダー
関田 昭彦(北里大学医学部 麻酔科学教室)
ラウンダー
山本 偉(東京女子医科大学 麻酔科)
ラウンダー
永井 美玲(練馬光が丘病院 麻酔科)
ラウンダー
川本 英智(東京女子医科大学 麻酔科学教室)
共催
エドワーズライフサイエンス株式会社

韓国KSCTVA合同セッション
会場ライブオンデマンド

日韓のトピックスより

9月17日(日) 13:30 ~ 15:10 第3会場 会議室203+204

座長
岡本 浩嗣(北里大学医学部 麻酔科学)
座長
Sanghyun Kwak(Department of Anesthesiology and Pain Medicine, Chonnam National University Medical School & Hospital, South Korea)
講師
Jae-Sik Nam(Department of Anesthesiology and Pain Medicine, Asan Medical Center, University of Ulsan College of Medicine, South Korea)
講師
香取 信之(東京慈恵会医科大学 麻酔科学講座)
講師
Oh Chahyun(Department of Anesthesiology and Pain Medicine, Chungnam National University Hospital, South Korea)
講師
秋山 浩一(近畿大学病院 麻酔科学講座)

パネルディスカッション
会場ライブオンデマンド

体液管理・IN-OUTバランス管理

9月17日(日) 15:20 ~ 16:50 第4会場 会議室201+202

座長
野村 岳志(医療法人徳洲会周術期医療地域支援室)
座長
清水 一好(岡山大学病院 手術部)
講師
谷 真規子(岡山大学学術研究院 医歯薬学域 麻酔・蘇生学)
講師
中根 正樹(山形大学医学部 附属病院 高度集中治療センター)
講師
中西 俊之(名古屋市立大学大学院医学研究科 麻酔科学・集中治療医学分野)

Pros and Cons
会場ライブオンデマンド

Pros and Cons 1

小児開心術の術中管理~そのルーチンの根っこは何?

9月16日(土) 10:00 ~ 12:00 第3会場 会議室203+204

座長
吉野 淳(地域医療機能推進機構 JCHO九州病院)
座長
竹下 淳(大阪母子医療センター 麻酔科)
乳児開心術にノルエピネフリンを用いる
講師
竹下 淳(大阪母子医療センター 麻酔科)
乳児開心術にノルエピネフリンは使わない
講師
小幡 向平(静岡県立こども病院)
小児開心術にステロイドは不要
講師
西田 圭佑(国立循環器病研究センター 集中治療科)
小児開心術にステロイドを使用する
講師
下川 亮(国立循環器病研究センター 麻酔科)
小児開心術にプロポフォールを使用する
講師
藤原 孝志(兵庫県立こども病院 麻酔科)
小児開心術にプロポフォールは使用しない
講師
永野 達也(自治医科大学とちぎ子ども医療センター 小児手術集中治療部)

Pros and Cons 2

OPCABG Hb8.0は輸血する vs 輸血しない

9月17日(日) 13:30 ~ 14:15 第1会場 コンベンションホールA

座長
尾前 毅(順天堂大学医学部付属静岡病院 麻酔科)
講師
石川 真士(日本医科大学付属病院 麻酔科・ペインクリニック)
講師
梅垣 岳志(関西医科大学附属病院 麻酔科学講座)

Pros and Cons3

人工心肺離脱時不整脈アミオダロンを使う vs 使わない

9月17日(日) 14:25 ~ 15:10 第1会場 コンベンションホールA

座長
石井 久成(天理よろづ相談所病院 麻酔科)
講師
法里 慧(近畿大学医学部 麻酔科学教室)
講師
宮田 和人(ニューハートワタナベ国際病院 麻酔科)

文献レビュー
会場ライブオンデマンド

若手研究者による文献レビュー

9月17日(日) 10:00 ~ 12:00 第4会場 会議室201+202

座長
釈永 清志(富山大学 附属病院 手術部)
座長
松田 直之(名古屋大学医学系研究科 救急・集中治療医学分野)
講師
中澤 春政(杏林大学医学部 麻酔科学教室)
講師
中山 力恒(近畿大学医学部 麻酔科学講座)
講師
位田みつる(奈良県立医科大学 麻酔科)

シンポジウム
会場ライブオンデマンド

シンポジウム 1

心臓手術と急性腎障害

9月16日(土) 9:00 ~ 10:40 第4会場 会議室201+202

座長
原 哲也(長崎大学大学院 麻酔集中治療医学)
講師
岸 誠司(川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学)
講師
溝田 敏幸(京都大学医学部附属病院 手術部/麻酔科)
講師
江木 盛時(京都大学大学院医学研究科 侵襲反応制御医学講座・麻酔科学分野)

シンポジウム 2

術中から術後へのスムーズな集中治療管理への移行

9月16日(土) 13:30 ~ 15:10 第3会場 会議室203+204

座長
松田 直之(名古屋大学医学系研究科 救急・集中治療医学分野)
座長
小山 薫(埼玉医科大学総合医療センター 麻酔科)
講師
奥村 将年(愛知医科大学病院 医療安全管理室)
講師
加古 英介(名古屋市立大学大学院医学研究科 麻酔科学・集中治療医学分野)
講師
清水 一好(岡山大学病院 手術部)
講師
甲谷 太一(奈良県立医科大学 麻酔科学講座)
講師
中根 正樹(山形大学医学部 附属病院 高度集中治療センター)

シンポジウム 3

新時代の血小板製剤

9月16日(土) 13:30 ~ 15:10 第4会場 会議室201+202

座長
中嶋 康文(近畿大学 麻酔科学講座)
座長
平方 秀男(市立野洲病院 麻酔科)
講師
江藤 浩之(京都大学iPS細胞研究所/千葉大学大学院医学研究院)
講師
木下 学(防衛医科大学校 免疫・微生物学講座)
講師
宮田 茂樹(日本赤十字社 血液事業本部 中央血液研究所)
講師
小髙 光晴(東京女子医大附属足立医療センター 麻酔科)

シンポジウム 4

脳循環評価と近赤外分光法による組織酸素飽和度評価 up to data -NIRS適応拡大に向けて-

9月16日(土) 15:30~ 17:10 第2会場 コンベンションホールB

座長
吉谷 健司(国立循環器病研究センター 輸血管理部 麻酔科)
座長
川口 昌彦(奈良県立医科大学 麻酔科学教室)
講師
石田 和慶(公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 麻酔科)
講師
中野 雄介(岩手医科大学 医学部 麻酔学講座)
講師
中川 一郎(奈良県立医科大学 脳神経外科)
講師
宮脇 宏(小倉記念病院 麻酔科・集中治療部)
講師
末盛 智彦(自治医科大学 とちぎ子ども医療センター 小児手術・集中治療部)

シンポジウム 5

基礎研究を楽しむ~疾患モデルを自分でつくろう

9月16日(土) 15:20 ~ 17:00 第4会場 会議室201+202

座長
佐藤 恒久(Physiologisches Institut, Justus-Liebig-Universiat Giesen, Germany)
講師
小野原大介(エモリー大学 心臓胸部外科)
講師
八島 望(山形大学医学部 麻酔科学講座)
講師
岩田 紘樹(浜松医科大学 麻酔・蘇生学講座)

シンポジウム 6

新心臓血管麻酔専門医制度はどうあるべきか?

9月17日(日) 10:10 ~ 11:50 第1会場 コンベンションホールA

座長
岡本 浩嗣(北里大学医学部 麻酔科学)
座長
川口 昌彦(奈良県立医科大学 麻酔科学教室)
講師
川口 昌彦(奈良県立医科大学 麻酔科学教室)
講師
黒川 智(東京女子医科大学 麻酔科学分野)
講師
水野圭一郎(福岡市立こども病院 手術・集中治療センター)
講師
井上 聡己(福島県立医科大学 麻酔科学講座)
講師
坪川 恒久(東京慈恵会医科大学)

シンポジウム 7

心臓外科手術における希釈式自己血輸血を活用したPatient Blood Management

9月17日(日) 10:10 ~ 11:50 第2会場 コンベンションホールB

座長
木倉 睦人(独立行政法人労働者健康安全機構 浜松労災病院 麻酔科)
座長
小川 覚(京都府立医科大学病院 疼痛・緩和医療学教室 )
講師
奥野 琢也(大塚製薬 ファーマコビジランス部)
講師
斎藤 淳一(弘前大学医学部附属病院 麻酔科)
講師
川島 信吾(浜松医科大学 麻酔・蘇生学講座)
講師
田村 高廣(名古屋大学大学院医学系研究科 麻酔蘇生医学)

シンポジウム 8

メディカルスタッフセッション

9月17日(日) 10:10 ~ 11:50 第3会場 会議室203+204

座長
長坂 安子(東京女子医科大学 麻酔科学分野)
座長
内藤 祐介(奈良県立医科大学 麻酔科学教室)
講師
生島まほろ(日本医科大学武蔵小杉病院 栄養課)
講師
西 裕美(広島大学病院 口腔総合診療科)
講師
周藤美沙子(鳥取大学医学部付属病院 手術部)
講師
猪田 宏美(岡山大学病院 薬剤部)
講師
小西 康司(奈良県立医科大学附属病院 医療技術センター)

シンポジウム 9

若手医師が思う研究テーマへの思い

9月17日(日) 13:30 ~ 15:10 第4会場 会議室201+202

座長
木下 浩之(聖隷三方原病院 麻酔科)
座長
江木 盛時(京都大学大学院医学研究科 侵襲反応制御医学講座・麻酔科学分野)
講師
小川 覚(京都府立医科大学病院 疼痛・緩和医療学教室 )
講師
末廣 浩一(大阪公立大学大学院医学研究科 麻酔科学)
講師
中山 力恒(近畿大学医学部 麻酔科学教室)

シンポジウム 10:新ガイドライン

非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドラインをどう活かすか

9月17日(日) 14:30 ~ 16:10 第2会場 コンベンションホールB

座長
清野 雄介(聖マリアンナ医科大学 麻酔学教室)
講師
平岡 栄治(東京ベイ浦安市川医療センター総合内科)
講師
小船戸康英(福島県立医科大学 肝胆膵・移植外科学講座)
講師
位田みつる(奈良県立医科大学 麻酔科)

シンポジウム 11

三尖弁クローズアップ

9月17日(日) 15:20 ~ 17:00 第1会場 コンベンションホールA

座長
大西 佳彦(心臓病センター榊原病院 麻酔科)
座長
黒川 智(東京女子医科大学 麻酔科学分野)
講師
北井 豪(国立循環器病研究センター 心臓血管内科)
講師
江石 清行(白十字病院 弁膜症センター)
講師
黒川 智(東京女子医科大学 麻酔科学分野)

CPBセミナー
会場

CPBセミナー1 基礎編

CPBハンズオン(人工心肺を実際に操作してみよう)

9月16日(土) 9:50 ~ 11:50 第6会場 会議室206

座長
横塚 基(三井記念病院 麻酔科)
座長
伊藤明日香(関西医科大学 麻酔科学講座)
インストラクター
安野 誠(群馬県立心臓血管センター)
インストラクター
東條 圭一(北里大学病院ME部)
共催
テルモ株式会社、泉工医科工業株式会社、株式会社ジェイ・エム・エス、
ニプロ株式会社

CPBセミナー2 応用編

Impellaを深く知る

9月16日(土) 13:30 ~ 15:30 第6会場 会議室206

座長
清水 淳(公益財団法人榊原記念財団付属榊原記念病院)
座長
小畑友里江(淀川キリスト教病院 麻酔科)
講師
山瀬 有紀(日本アビオメッド株式会社)
講師
安田 篤史(帝京大学 医学部 麻酔科学講座)
インストラクター
百瀬 直樹(自治医科大学附属さいたま医療センター臨床工学部)
インストラクター
赤地 吏(帝京大学医学部附属病院 ME 部)
共催
日本アビオメッド株式会社、泉工医科工業株式会社

心エコーハンズオンセミナー
会場

TEEとTTE

9月17日(日) 9:30 ~ 12:00 第5会場 会議室205

講師
秋山 浩一(近畿大学病院 麻酔科学講座)
ラウンダー
宮田 和人(ニューハートワタナベ国際病院 麻酔科)
ラウンダー
山北 俊介(京都府立医科大学 麻酔科学教室)
共催
日本ライトサービス株式会社

超音波ガイド下神経ブロック
ハンズオンセミナー
会場

9月17日(日) 13:30 ~ 17:00 第6会場 会議室206

講師
中本 達夫(関西医科大学 麻酔科学講座)
講師
田中 暢洋(奈良県立医科大学 麻酔科学教室)
講師
山本 偉(東京女子医科大学 麻酔科)
共催
富士フイルムメディカル株式会社、ビー・ブラウンエースクラップ株式会社

教育講演
オンデマンド

心臓血管麻酔における免疫麻痺の病態と治療
講師
松田 直之(名古屋大学医学系研究科 救急・集中治療医学分野)
心臓手術後の心停止
講師
髙橋 伸二(順天堂大学医学部附属浦安病院 麻酔科)
心臓術後呼吸不全患者の呼吸管理
講師
江木 盛時(京都大学大学院医学研究科 侵襲反応制御医学講座・麻酔科学分野)
開心術前後の栄養療法は予後を改善するのか?
講師
東別府直紀(神戸市立医療センター中央市民病院 麻酔科)
術後急性期の補助循環
講師
大澤さやか(九州大学病院 集中治療部)
心臓血管術後の脳神経管理
講師
加古 英介(名古屋市立大学大学院医学研究科 麻酔科学・集中治療医学分野)
体外循環が関与した刑事医療事件
講師
市川 順子(東京女子医科大学附属足立医療センター 麻酔科)
体外循環中の血糖管理
講師
箕田 直治(徳島県立中央病院 麻酔科)
腸管脳循環について
講師
吉谷 健司(国立循環器病研究センター 輸血管理部 麻酔科)
運動誘発電位 up to date
講師
和泉 俊輔(沖縄県立中部病院 麻酔科)
心臓大血管手術と脳波
講師
長坂 安子(東京女子医科大学 麻酔科学分野)
心臓手術後脳障害:脳を守る
講師
前川 謙悟(熊本中央病院 麻酔科)
心臓麻酔科医が知るべきグリア細胞の多彩な役割
講師
加藤 純悟(慶應義塾大学医学部 麻酔学教室)
やるかやらないか脳脊髄ドレナージ
講師
吉谷 健司(国立循環器病研究センター 輸血管理部 麻酔科)
血管内治療の麻酔とレミマゾラム
講師
北浦 淳寛(近畿大学医学部 麻酔科学教室)
術後回復の質の評価法
講師
位田みつる(奈良県立医科大学 麻酔科)
人工心肺回路内圧上昇における白血球の関与
講師
八島 望(山形大学医学部 麻酔科学講座)
新生児・乳児のMUF
講師
増江 達彦(岐阜県総合医療センター 小児麻酔科)
小児心臓手術における血液粘弾性検査
講師
渡邉 文雄(あいち小児保健医療総合センター 麻酔科)
小児開心術後の急性腎障害と血漿遊離ヘモグロビンの関係
講師
佐倉 考信(岡山大学病院 集中治療部)
心臓血管麻酔に使用できる超音波ガイド下神経ブロック
講師
田中 暢洋(奈良県立医科大学 麻酔科学教室)
心臓血管手術の緊急手術での術前評価
講師
内藤 祐介(奈良県立医科大学 麻酔科学教室)
肺動脈カテーテルを学びなおす ~まだ使われるのには理由がある~
講師
仙頭 佳起(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 心肺統御麻酔学分野)
希釈式自己血輸血の基礎と現状
講師
甲谷 太一(奈良県立医科大学 麻酔科学教室)

専門医コースレクチャー
オンデマンド

TEE
講師
土井 健司(東京女子医科大学 麻酔科学教室)
周術期神経保護
講師
合谷木 徹(東京医科大学 麻酔科学分野)
血液凝固
講師
田村 高廣(名古屋大学大学院医学系研究科 麻酔蘇生医学)
体外循環
講師
清水 淳(公益財団法人榊原記念財団付属榊原記念病院)
小児
講師
辻田 美紀(埼玉医科大学国際医療センター 麻酔科)
集中治療
講師
清水 一好(岡山大学病院 手術部)
2022年改訂版 非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン 主にPartⅠ
講師
井上 聡己(福島県立医科大学 麻酔科学講座)

JB-POT直前コース
オンデマンド

超音波の原理とアーチファクト
講師
土井 健司(東京女子医科大学 麻酔科学教室)
心機能評価/正常構造物の観察
講師
今井 英一(新潟市民病院 麻酔科)
弁疾患
講師
藤田 信子(聖路加国際病院 麻酔科)
大動脈疾患
講師
豊田 浩作(島根大学医学部附属病院 麻酔科)
先天性心疾患
講師
竹下 淳(大阪母子医療センター 麻酔科)

ランチョンセミナー
会場

ランチョンセミナー1

9月16日(土) 12:20 ~ 13:20 第1会場 コンベンションホールA1F

座長
中嶋 康文 (近畿大学病院 麻酔科学教室)
心臓血管外科手術における近赤外線脳酸素モニターの臨床的有用性
演者
迫田 厚志(川崎幸病院 麻酔科)
共催
コヴィディエンジャパン株式会社

ランチョンセミナー2

9月16日(土) 12:20 ~ 13:20 第2会場 コンベンションホールB1F

座長
北川 裕利(滋賀医科大学 麻酔学講座)
心臓血管麻酔におけるレミマゾラムの有用性
演者
石川 真士(日本医科大学附属病院 麻酔科ペインクリニック)
共催
ムンディファーマ株式会社

ランチョンセミナー3

9月16日(土) 12:20 ~ 13:20 第3会場 会議室203+204

座長
西脇 公俊(名古屋大学医学部附属病院 麻酔科)
血液ガス分析-検査結果の奥に潜むもの
演者
大塚 将秀(横浜市立大学附属市民総合医療センター 集中治療部)
共催
シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社

ランチョンセミナー4

9月16日(土) 12:20 ~ 13:20 第4会場 会議室201+202

座長
長坂 安子(東京女子医科大学 麻酔科学分野)
吸入NO療法を実施する上での安全性について
演者
吉谷 健司(国立循環器病研究センター 輸血管理部)
心臓外科周術期における一酸化窒素吸入療法(iNO)の有用性
-200例の使用経験を踏まえて
演者
恒吉 裕史(静岡県立総合病院 循環器病センター 心臓血管外科)
共催
マリンクロット ファーマ株式会社

ランチョンセミナー5

9月16日(土) 12:20 ~ 13:20 第5会場 会議室205

座長
岡本 浩嗣(北里大学医学部 麻酔科学)
心臓麻酔における肺動脈カテーテル(PAC)の有用性について
-安全で適切な使用方法-
演者
大西 佳彦(国立循環器病センター 麻酔科)
共催
エドワーズライフサイエンス株式会社

ランチョンセミナー6

9月17日(日) 12:20 ~ 13:20 第1会場 コンベンションホールA1F

座長
岡本 浩嗣(北里大学医学部 麻酔科学教室)
低侵襲持続的酸素供給量モニタリングを用いたこれからの循環管理
演者
吉川 裕介(札幌医科大学 医学部 麻酔科学講座)
共催
マシモジャパン株式会社

ランチョンセミナー7

9月17日(日) 12:20 ~ 13:20 第2会場 コンベンションホールB1F

座長
香取 信之(東京慈恵会医科大学 麻酔科学講座)
心臓外科周術期におけるTEG測定の意義
演者
田村 高廣(名古屋大学大学院医学系研究科 麻酔蘇生医学分野)
TEG6sによるフィブリノゲン機能評価の解析
演者
伊東 久勝(富山大学附属病院 麻酔科)
共催
ヘモネティクスジャパン合同会社

ランチョンセミナー8

9月17日(日) 12:20 ~ 13:20 第3会場 会議室203+204

座長
山浦 健(九州大学大学院医学研究院 麻酔・蘇生学分野)
体温管理—そのエビデンスと実践—
演者
山蔭 道明(札幌医科大学医学部 麻酔科学講座)
共催
ニプロ株式会社

ランチョンセミナー9

9月17日(日) 12:20 ~ 13:20 第4会場 会議室201+202

座長
北川 裕利(滋賀医科大学 麻酔学講座)
心臓手術における多職種連携の有用性と注意点
演者
内藤 祐介(奈良県立医科大学 麻酔科学教室)
共催
株式会社フィリップス・ジャパン

スイーツセミナー
会場

スイーツセミナー1

9月16日(土) 15:20 ~ 16:20 第3会場 会議室203+204

座長
香取 信之(東京慈恵会医科大学 麻酔科学講座)
最適な周術期体温モニタリングとは
演者
近藤 一郎(東京慈恵医科大学病院 麻酔科学講座)
共催
スリーエム ジャパン株式会社

スイーツセミナー2

9月17日(日) 16:20 ~ 17:20 第2会場 コンベンションホールB1F

座長
江木 盛時(京都大学医学部医学研究科 侵襲反応制御医学講座 麻酔科学分野)
心臓血管麻酔における患者満足度向上に向けて
-術前から術後までシームレスな周術期管理を目指して-
演者
中澤 春政(杏林大学医学部医学科 麻酔科学講座)
共催
丸石製薬株式会社

モーニングセミナー
会場

9月17日(日) 9:00 ~ 10:00 第2会場 コンベンションホールB1F

座長
石井 久成(天理よろづ相談所病院 麻酔科)
Modified ANH (Acute Normovolemic Hemodilution)によるあたらしい輸液輸血戦略
演者
小川 覚(京都府立医科大学 疼痛・緩和医療学教室)
共催
株式会社大塚製薬工場

併設研究会 第二回カルシウムセンシタイザ−研究会
会場ライブ

主催:國原 孝(東京慈恵医科大学 心臓外科学講座)

9月17日(日) 14:00~16:30 天平ホール

参加費:無料

特別講演

座長
服部 裕一(富山大学 名誉教授)
カルシウムモビライザーとカルシウムセンシタイザー: レボシメンダンの作用機序
講師
遠藤 政夫(山形大学医学部薬理学講座 名誉教授)

一般講演

座長
筒井 裕之(国際医療福祉大学医学部)
福田 紀男(東京慈恵会医科大学 細胞生理学講座)
志賀 剛(東京慈恵会医科大学 臨床薬理学講座)
RV-PA uncouplingを伴うHFpEFに対するピモベンダンの有用性
講師
中川 彰人(医療法人彰々会 中川内科 院長、大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学)
Preoperative Levosimendan in the high risk cardiac surgical patient
講師
Matthias Heringlake(Director of Department of Anesthesiology and Intensive Care Medicine, Karlsburg Hospital, Karlsburg, Germany)
敗血症・肝不全ラットモデルにおけるレボシメンダンの肝保護効果
講師
坂口 達馬(愛知医科大学緩和ケアセンター)
Preoperative Levosimendan therapy reduces postoperative right ventricular failure in patients undergoing left ventricular assist device implantation
講師
Yukiharu Sugimura(Department of Cardiac Surgery, Medical Faculty and RWTH University Hospital Aachen, RWTH Aachen University, Aachen, Germany)
Use of Levosimendan in pediatric patients with reduced systemic ventricular function
講師
Masamichi Ono(Department of Congenital and Pediatric Heart Surgery,
German Heart Center Munich, Technische Universität München, Munich, Germany.)
Usefullness of Levosimendan for patients with LV dysfunction in ICU -Australian experience-
講師
George Zhou(Intensive Care Unit, Alfred Hospital, Melbourne, Australia)
Changes in Stressed Blood Volume with Levosimendan in Pulmonary Hypertension
講師
Michael I Brener(Division of Cardiology, Columbia University Medical Center, New York, NY)