一般社団法人 日本心臓血管麻酔学会
  • ホーム
  • 学会概要
    • 理事長のご挨拶
    • 定款および細則
    • 社員・海外顧問・名誉会員
    • 委員会
    • 助成金/学会賞
    • 倫理委員会関係
    • 法定公告
    • ガイドライン
    • 関連サイトへのリンク
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 更新情報・トピックス
  • 専門医認定
    • 心臓血管麻酔専門医認定
    • 心臓血管麻酔専門医認定施設
    • 心臓血管麻酔学会認定指導医
    • 申請書類ダウンロード
    • 専門医認定FAQ
    • 専門医認定更新要領
    • 専門医認定施設更新要領
    • 学会認定指導医更新要領
    • 専門医認定者一覧
    • 専門医認定施設一覧
    • 学会認定指導医一覧
  • 大会/セミナー/試験
    • JSCVA学術大会
    • サマーセミナー
    • CPBハンズオン
    • 心臓血管麻酔専門医認定試験
    • 心臓血管麻酔専門医認定更新
    • 心臓血管麻酔学会認定指導医
    • 心臓血管麻酔学会認定指導医更新
    • JB-POT認定試験
    • TEE講習会
    • 講習会DVD
    • JB-POT合格更新
  • 事務局
    • 事務局トップ
    • 事務局へのお問い合わせ
    • 会員番号・パスワード確認
    • 会費納入方法について
    • 入会手続き
    • 機関誌関係
    • 転載許諾について
    • 社員・役員申請書
    • 学会スケジュール
  • マイページ
一般社団法人 日本心臓血管麻酔学会
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Facebook
  • ログイン
  • 学会概要About
    • 理事長のご挨拶
    • 定款および細則
    • 社員・海外顧問・名誉会員
    • 委員会
    • 助成金/学会賞
    • 倫理委員会関係
    • 法定公告
    • ガイドライン
    • 関連サイトへのリンク
  • お知らせInformation
    • お知らせ
    • 更新情報・トピックス
  • 専門医認定Specialist
    • 心臓血管麻酔専門医認定
    • 心臓血管麻酔専門医認定施設
    • 心臓血管麻酔学会認定指導医
    • 申請書類ダウンロード
    • 専門医認定FAQ
    • 専門医認定更新要領
    • 専門医認定施設更新要領
    • 学会認定指導医更新要領
    • 専門医認定者一覧
    • 専門医認定施設一覧
    • 学会認定指導医一覧
  • 大会/セミナー/試験Event
    • JSCVA学術大会
    • サマーセミナー
    • CPBハンズオン
    • 心臓血管麻酔専門医認定試験
    • 心臓血管麻酔専門医認定更新
    • 心臓血管麻酔学会認定指導医
    • 心臓血管麻酔学会認定指導医更新
    • JB-POT認定試験
    • TEE講習会
    • 講習会DVD
    • JB-POT合格更新
  • 事務局Secretariat
    • 事務局トップ
    • 事務局へのお問い合わせ
    • 会員番号・パスワード確認
    • 会費納入方法について
    • 入会手続き
    • 機関誌関係
    • 転載許諾について
    • 社員・役員申請書
    • 学会スケジュール
  • マイページMy Page
  • 事務局トップ
  • 事務局へのお問い合わせ
  • 会員番号・パスワード確認
  • 会費納入方法について
  • 入会手続き
  • 機関誌関係
  • 社員・役員申請書
  • 学会スケジュール

事務局

ホームページ掲載規定

1. 資格

日本心臓血管麻酔学会公式ホームページ(以下学会ホームページ)に情報の掲載を希望する者(以下申込者)は、日本心臓血管麻酔学会員である必要があります。


2. 掲載内容

学会ホームページに掲載する内容は、心臓血管麻酔の診療、教育、または研究に有用な情報、あるいは一般(会員以外)や患者さんにとって有用 な情報である必要があります。


3. 掲載申込および審査

申込者は、掲載希望内容を具体的に記載して、学会ホームページ管理者アドレス webmaster@jscva.org 宛に電子メールを送って下さい。


4. 内容審査

学会ホームページ管理者は、申請書類をホームページ担当常任理事(以下担当理事)に転送します。審査は常任理事が行い、10日以内に担当理事より情報化委員会宛に結果が通知されます。この通知を受けて、情報化委員会は申込者に審査結果を報告します。審査に合格した場合は、附則1 に従って掲載内容を作成して下さい。


5. 情報の仮掲載および確認

情報化委員会は、作成した情報を非公開のURL(Uniforn Resource Locator) で指定される仮ホームページに掲載し、そのURLを申込者および担当理事に通知します。仮ホームページに掲載された情報は、1週間の期間内で常任理事が内容確認を行います。確認の結果は、担当理事から情報化委員会に通知されます。また、確認と同時に、公開の対象を一般向けとするか会員専用とするかについても協議を行います。


6. 情報の本掲載

公開に支障がないと判断された情報は、正式に学会ホームページに掲載し、その旨、申込者に通知します。修正が必要を判断された場合は、修正の後、再度仮掲載にて内容確認を行います。なお、情報化委員会は学会ホームページ全体の体裁を整える目的で、申込者が作成したhtml(HyperText Markup Language)ファイルの一部を修正することがあります。


7. 情報の更新および掲載期間

情報の掲載期間は、原則として6ヶ月とします。6ヶ月以上掲載を希望する場合は、申込時に申請して下さい。


8. 情報に関する著作権と責任

掲載する内容の著作権は申込者に帰属します。内容に関する責任は日本心臓血管麻酔学会および申込者が負います。また、作成したページ内に、 申込者のメールアドレスを必ず挿入して下さい。


附則1. 掲載内容の作成

掲載する情報は、原則として掲載申込者がhtmlファイルを作成して下さ い。掲載申込者がhtmlファイルを作成できない場合は、代わりに、掲載する内容を詳細に記入したテキストファイルや図表、ページのレイアウト案などを送付して下さい。情報化委員会の予算でhtmlファイルの作成を行います。なお、ファイルの作成にあたっては、個人あるいは団体のプライバシーを侵害しないように特に注意してください。


附則2. 年次学術大会に関する情報

年次学術大会・総会に関する情報は、情報化委員会が公式ホームページ内に専用のURLを設定します。内容に関しては、担当施設の責任で作成し掲載を行うこととします。


附則3. 各委員会からの情報提供

各委員会に関する情報は、委員長名で情報化委員会に申請して下さい。

ページトップへ
expand_less

一般社団法人 日本心臓血管麻酔学会

〒113-0033 東京都文京区本郷2-40-17 本郷若井ビル5階
一般社団法人日本心臓血管麻酔学会 事務局

  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Facebook
学会概要
  • 理事長のご挨拶
  • 定款および細則
  • 社員・海外顧問・名誉会員
  • 委員会
  • 助成金/学会賞
  • 倫理委員会関係
  • 法定公告
  • ガイドライン
  • 関連サイトへのリンク
専門医認定
  • 心臓血管麻酔専門医認定
  • 心臓血管麻酔専門医認定施設
  • 心臓血管麻酔学会認定指導医
  • 申請書類ダウンロード
  • 専門医認定FAQ
  • 専門医認定更新要領
  • 専門医認定施設更新要領
  • 学会認定指導医更新要領
  • 専門医認定者一覧
  • 専門医認定施設一覧
  • 学会認定指導医一覧
大会/セミナー/試験
  • JSCVA学術大会
  • サマーセミナー
  • CPBハンズオン
  • 心臓血管麻酔専門医認定試験
  • 心臓血管麻酔専門医認定更新
  • 心臓血管麻酔学会認定指導医
  • 心臓血管麻酔学会認定指導医更新
  • JB-POT認定試験
  • TEE講習会
  • 講習会DVD
  • JB-POT合格更新
事務局
  • 事務局トップ
  • 事務局へのお問い合わせ
  • 会員番号・パスワード確認
  • 会費納入方法について
  • 入会手続き
  • 機関誌関係
  • 転載許諾について
  • 社員・役員申請書
  • 学会スケジュール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
一般社団法人 日本心臓血管麻酔学会 一般社団法人 日本心臓血管麻酔学会

© 2021 JSCVA. All Rights Reserved.